こんにちわ。
塾長の片岡です。
学生時代から、私は自分を成長させることに沢山の投資をするタイプです。
現在では10年以上も風邪を引いていないんですが、
ポジティブな思考になってからです。
主に、
経営者として稼ぐ!
早さと効率化!
人を理解する!
この3つを主に仕事に取り組んでいました。
綺麗事ばかり並べても意味がない。
結果にコミットすることを意識し、動いていましたが、
それは簡単なことではないとわかっているので、
継続や思い続けれる気持ちを大切にして、
今でも自己成長にお金と時間を投資しています。
そして、仕事ではなく生き方で一番大切にしている事があります。
それは、
『何のために生きているのか?』です。
私は、『人の為』です。
それが自分のためなんですが、
家族を第一に、仲間や周りにいる人間です。
なので、自分を成長させて、
沢山の人を守れる人間になることを大事にしてます。
経営者として成長すれば、人としても成長しますし、
お金も稼げて、人を守ることができます。
そして、僕の夢でもあるサッカーの教育。
これら自分の生き方で学んだことを生かして、
知識とお金、人脈で
まずは地元の福井の子供達に投資をしたいと思っています。
今からそれを形にしていきます。
結果にコミットするまで、死ぬまで、成長にお金と時間を使います。
それが私の昔から生き方と、仕事へのこだわりです。
【最後に若者へメッセージ】
何かを成し遂げるためには、何かの犠牲が必要です。
好きな事がしたいなら、嫌なことをする必要があるし、
成功したいなら、沢山の失敗が必要です。
チャレンジしようとする人は多いですが、
捨てる事ができない人が多いと感じています。
今では、あらゆる角度で、多くの経営者や、
著名人などがいいことを言っていますし、
それを聞いている人は沢山しますが、
本当に行動している人は少ない。
そこまでもわかっている若者も増えてきているでしょう。
ただ、本当に行動し、
行動し続けれる人はごくわずか!
なぜそれができないのか?
それは、捨てる事や辞めること、切ること、離れること、など
捨てる勇気がない人だからです。
まずは、何かチャレンジする前に、
自分の人生を整理してみてはいかがですか?
本気のあなたに出会えることを楽しみにしています。